fc2ブログ

,
move
ういっす。お久しぶりです。
皆さんお元気ですか?
俺は死んでました。色々あり過ぎて。

しかしもう復活。
新たに走り出してます。

この度blogをお引っ越ししたんで、良かったら今度からこっちをブックマークにでも入れて下さい。
new one
nov108+127_convert_20081104062439.jpg
ではまたgoo blogで。
さよなら&ありがとー。

boogie life 第一章 完。
スポンサーサイト




other CM(4) TB(0) top▲
Jun-chan
わんわんー。
犬って何考えてんのかな?世話ってとても大変だ。
でも手間がかかればかかるほど可愛くて愛情が湧いてくる。
俺はいま、もージュンちゃんがかなり好きですね。
因に俺はかなり動物苦手です。
犬ならジュンちゃんと海さん家のビビ以外は触れません。
ってか人間以外の動物はこの2匹にしか俺は心を許してません。
*ジュンちゃん。

今朝から今週一杯ダイスケがBostonに行っちゃったので、俺とジュンちゃんの同棲生活が始まりました。
一日に1.3リットルしかお水あげちゃいけないので、もっと欲しそうな目をされると大変です。
いつおしっこ行きたいのかも良く分かりません。
部屋の中をウロチョロしたらすぐにお散歩に出かけます。
IMG_0121_convert_20081031144358.jpg
今日は人間よりもでかいう○こをしやがりました。
散歩中に他の犬が迫ってくるとかなり焦ります。噛み合いとか始めそうで怖いです。

散歩から帰って、彼女のけつの穴を毎回拭いて、足の裏も拭いて、やることいっぱいです。
まー自分も安静中なんでジュンちゃんに100%力を注げるから良いんですけどね。

ってことでヤスさん、ちゃんとやってるんで安心をー。


で、ジュンちゃんと2人で昨日に引き続きNBA観戦しました。
今日はHouston Rockets!
NYCはQueens出身のRon Artestは今日も29点の大爆発でした。
artest_600.jpg
彼はこの夏はほぼ毎日NY中の至るplaygroundに行って、insideもoutsideも問わずプレイしてたようです。
今年のNike Pro CityでもMVP獲得しましたからね。
Bounce magでも今年の夏のNYC No.1ballerと賞されてました。
今日は試合中に仲間が小競り合いになりそうになって、全く関係ないのに入って行って彼だけテクニカルファールも貰ってました(笑)血の気多いっす。
PGにはこれまたQueens出身のSkipいるし、今年はKnicksの次にHouston熱いです。

しかし昨日のKnicksは最高だったなー。
Miami相手に120点取っちゃうし。
今年は勝っても負けても良いからいっぱい点を取って欲しいです。
この調子で頼みましたよ、Mike D'Antoni監督。
dantoni.jpg

そんな感じですね。
TVをつければNBAが毎日やってる季節がついに到来しちゃいますた。
幸せだ。

じゃ、ジュンちゃんの世話があるんでここらで。
またー。

other CM(6) TB(0) top▲
zeebra feat. Bobbito
Hola-!
どもども。風呂入ってシャンプーしたら後頭部がいてーいてー、上手く洗えませんでした。
もう意識は完全に大丈夫ですね。皆さんご心配かけました。
まーまだ頭痛がありーのと日曜日の記憶は戻りませんけれど…。


そして休養中だからねー、バスケしないと一日が長い長い。
疲れてないから、あんまし寝れませんYo。
今日はクリとダイスケと一緒に久しぶりに外に出て外の空気を吸いました。
ダイスケが就職活動中なんで、それの用意の付き添いに3人で街をウロチョロしますた。
クリと俺は全く関係ないので色んなものを物色しましたね。

その後はお世話になっているヤスさん&ナオミさんが今日本に帰国中なんで、彼らの愛犬のじゅんちゃんの世話を俺とダイスケがすることになっているのでヤスさん家に行きました。
散歩して、小便しまくりでしたねジュンちゃん。
そしてお年寄りな彼女は身体が痒いと自分で自分を噛んでしまうので、エリザベス嬢王に変身してそれを防がなくてはなりません。
IMG_0115_convert_20081030155144.jpg
遅れて来たゴリラ人間のタイスケは変身後のジュンちゃんを見てただただ羨ましそうにそれを見つめ続けていました。
しかしついに野生の本能からか我慢出来なくなっちゃって横取り40万!
IMG_0116_convert_20081030155210.jpg
優しいゆうた選手が変身するのを手助け。
IMG_0113_convert_20081030155107.jpg
あまりの嬉しさに泣きそうになっているタイスケゴリラ。
finally、変身完了。
IMG_0119_convert_20081030155244.jpg
タイゴリザエモンはもう嬉しさのあまりこのまま死んで他界してしまいそうでした。
ジュンちゃんも似合い過ぎていたんで「それ譲るよー。わんわん。」って言ってました。
栗原選手はエリザベス☆タイスケのあまりの面白さに嫉妬し、そこらの女の子よりも女の子っぽく変身してしまいました。
IMG_0112_convert_20081030155032.jpg
そんな一日でした。


そすて今週末は俺の命の恩人BobbitoがDJしに日本に行きますー。

お時間ある方は是非会場へ。

そしてその次の日、日曜日は日本で彼が何かやってくれるかもー。
あんまし期待せずに期待してください!

んな感じですね。
今日はNY KnicksがNBA開幕戦でしたが、見事100点ゲームでMiamiを撃破して良いスタートを切りました。最高ー。
今年のKnicksは違いますよ!大注目でーす。

んではこの辺で。
ばーい。

other CM(3) TB(0) top▲
Hospitalization
目が覚めた。
そこには見慣れない天井。(なんか某有名アニメみたいな)
腕には点滴が付けられている。
肩には大きな痣。頭痛が激しい。
何故にここにいるのかの記憶が全く無い。
隣のベッドにはかなり柄の悪い黒人がいて、横たわっている自分を凝視していた。


俺は「はっ。」として一生懸命に昨日何があったかを思い出そうとするけど全く思い出せない。
その時に白い服を着た男の人が入って来て、その姿を見てすぐに自分が病院にいることが理解出来た。
「I need talk to somebody to speak Japanese. So I need phone. Do you know where is it?」と彼に訪ねたが全く相手にされない。…というかおかしい人とか子供と話して「はいはい。」って子供をあやす様な感じで物凄く馬鹿にされた感じであしらわれた。
俺の横には大きい窓があって物凄くキレイな景色が広がっていた。
俺はずっと一晩その景色を見ながら横になった。
気が付いたら寝てしまっていて、隣の黒人が看護婦に色んな要望をして大声を出している。その声の大きさで起きた。時刻は10時。

とりあえず誰かと話さなきゃ何にも解決しないと思って、そわそわしているところにダイスケが来た。
そこで一部始終を聞いて、何故に自分がここにいるのかを理解出来た。



日曜日のSBLの試合中にチャージングを取ろうと試みて倒れて後頭部を強く打ち気絶したとのことです。
その後も自分はずっと立ったり話したりしようと試みたらしいが、身体がずっと震えていたり、嘔吐したりでBobbitoや彼の彼女のKimiちゃん始めbounce magのteammateには物凄い迷惑をかけてしまいました。
結局BobとKimiが救急車で病院に一緒に連れて来てくれて病院にいたみたいですね。
BobがIdahoにいるクリに電話して、クリが色んな人達に電話してくれて飯野さんやタイスケ、ダイスケが病院へ駆けつけてくれたよう。
俺は5人に向かって同じ質問を30回以上話していたみたいで、自分で聞いただけでも笑っちゃうけど「その場にいた人達はもっと面白かっただろーな。」と思います。
まーそんな記憶は俺には全く無いのですが…。
クリも大事な時期なのに迷惑かけてしまいました。

unfortunately、俺は今でも日曜日の記憶が全くありません。
それは試合したことやその会場に行ったことも、その日の朝のことすらも…日曜日まるごと覚えてません。
これは今になっても自分でも結構怖いけど、でも今こうして生きてるからそこまで欲張ってはいけないなと感じています。

病院側は明日の朝までここにいた方が良いと言ったのですが、色々不安なことがあったし、自分の意識はハッキリしているという自覚があったので家に帰ってきました。
RoommateのDaisukeとMao君が車で来てくれて本当に助かりました。
ほんとみんながあっての自分で、みんなに生かされていると思いました。
Ohioにちょうど出張中だったお父さん的なSeanはずっとメールをくれていてNYに戻ったら、すぐに病院に行くからと言ってくれてました。
家に帰って来てすぐに色んな方に電話して、Seanにかけて彼と話した時はもう泣きそうでしたね。
人の温かさに触れて、目頭が熱くなりました。
一晩、ダイスケ、タイスケとトライアウトから帰って来たばかりのクリも俺の家に泊まってくれて本当に感謝です。
PCを開けたらNYのバスケ友人達からメールが30個ぐらい着てて、全部俺の安否を気遣うものでした。

これからどんな恩返しが出来るか分からないけれど、俺はみんなが困ったら絶対に助けるしなんでもしてあげたい気持ちですね。
show03.jpg
I'm home!
I still have headache a lil bit. Unfortunately I don't remember everything about this Sunday. But I'm pretty well right now. Don't worry about me no more.
I got a lot of powers from all of you.
I love you guys so much. I can't live without you guys.
I was crying when I read all masseges from everybody.
Absolutely I will fly to help you when you guys need some helps.
I'm gonna talk to you and play ball together soon.
Again thank you so much. I love you.

much love.

bang lee


とりあえずはしばらく休養して、オフェンスチャージは取りにいかない様に気を付けます(笑)いや、素で。

では家でここちょいと安静にするんで毎日blog更新しまーす。
I'm out!
Sayonara-.

Life CM(4) TB(0) top▲
nightballin'
へっくしょん!
鼻水が止まりません。いや、まいった。喉も痛い。酷くなる前に何とかしないと。
外は物凄く寒いです。これはもう完全に冬です。
今年のNYには秋なんてありませんでした。のーぐー。


先日は夜な夜なタイスケとRichとplaygroundに行きますた。
*parkに着くまではノリ気ではなかったくせに、着いたら一番元気だったRich.

このギラギラした眼の向かう先は…。


多分…タイスケです。
そしたらこんな面白い事とか起こるし。
IMG_0079_convert_20081023124128.jpg
張り手DF?
とりあえずしばらくの間1on1しました。
IMG_0066_convert_20081023124017.jpg
その後はそのまま3人で俺の家にいってガンダム無双してました。
あっちゃんよりRichのがポテンシャルが高いです。
さすが自称ゲーマーの彼。
「そこだー!」ってゲームの中で誰だかが言うのが気に入ったらしくずっと「Sokoda-!」って連呼してました。


そして今日は朝からクリと出かける用事があってグルグル回ってました。
そしたら俺等のお父さん的存在のSeanが助っ人にきてくれました。
*Master Sean.
IMG_0102_convert_20081023124054.jpg
近日中に決めなきゃいけない事があるんで色々大変ですね。
生き抜いて行くのって過酷だ。


そんな感じで色々モノが重なるときって本当にドバって重なるから参ります。
どれも避けては通れないもんなんでね、一つヒトツ片付けないとです。


そんな感じですね。
今日は俺の昔の写真を偶然にこっちに住んでいる友達が持ってたので、それでお別れです。
*一番右。
IMG_0050_convert_20081023123907.jpg
あーダメだ、こりゃ(笑)
んではー。

other CM(3) TB(0) top▲